ボーイスカウト浦安第2団のHPを閲覧して頂きありがとうございます。
ボーイスカウト浦安第2団は1983年4月1日に発団しました。東京ディズニーリゾートのある浦安市の南部(舞浜、堀江、弁天、今川、東野、高洲)を中心に、浦安市全域からの小学校1年生から26歳未満の青少年約80名が活動している団です。ボーイスカウトと言っていますが、男子だけでなく女子も一緒に活動しています。
ボーイスカウトには小学1年生から2年生までがビーバースカウト、小学3年生から5年生がカブスカウト、小学校6年生から中学3年生の8月末までがボーイスカウト、中学3年生の9月から高校3年生までがベンチャースカウト、高校卒業から26歳未満までがローバースカウトと5つの部門があり、それぞれの部門のことを隊と言います。浦安第2団には全ての隊があり、それぞれの年代の特性に合わせた教育・訓練をするための研修を修了した成人指導者によって、入団した青少年が、個人として、責任ある市民として、地域、国、国際社会の一員として、心身ともに健康で、個人の才能を開花させ、組織人としてのリーダーシップやフォロワーシップを養い、国際感覚のある成人に成長できるように、屋外・野外を中心に訓育・訓練を展開しています。
【ビーバースカウト】
ビーバースカウトは原則月2回、市内の公園や公民館で自然観察、工作、外遊びなどを通じ、皆で仲良くという基本的な社会性を養っています。
【カブスカウト】
カブスカウトになると組という小学5年生から3年生の異年齢集団で活動を展開します。組毎の活動を組集会、全部の組が集まって活動するのを隊集会と言いますが、組集会は原則月2回、隊集会が月1回で、通常は浦安市内の公園や公民館で、観察、工作、野外炊事などの活動を組単位で展開し、組織の中で自ら果たすべき役割を体験を通じて学びます。また年に数回は浦安市内の自治会集会所などをお借りした一泊舎営や夏期は3泊4日の長期舎営も実施しています。
【ボーイスカウト】
ボーイスカウトになると組ではなく班という異年齢集団で活動しますが、班は原則中学2年生の班長、次長によって運営され、隊も各班の班長による班長会議で協議され、それに基づいて隊指導者が支援しつつ、各班が協力して運営されます。浦安市今川少年の広場で毎月一泊キャンプがあり、そこで自然の中で生活するための技能を班長が班員に指導し、体験することによって学んでいきます。また夜間ハイクや浦安市外での遠征キャンプ、登山など、活動エリアが広がり、かつ内容が高度化していきます。夏期は3泊以上の長期キャンプを、関東近郊のキャンプ場で実施しています。
【ベンチャースカウト】
ベンチャースカウトになると固定的な組や班でなく、隊全体をまとめる議長、書記、会計などの隊運営グループと個人ごとのやりたいことや興味によって編成されるプロジェクトチームで、いろいろな活動が展開されます。団内だけでなく、他のエリアのベンチャースカウトと一緒に活動することもあります。活動エリアも近隣だけでなく日本全体に広がり、また海外での活動も視野に入ってきます
【ローバースカウト】
ローバースカウトになると個人のプロジェクトが中心となり、成人として独り立ちするための準備をします。
浦安第2団は1907年に英国で始まったボーイスカウトの基本的な考え方や組織運営方法を大切に、地域の皆さんに役立つ活動も取り入れながら、今後も活動していきます。
興味のある方は一度活動を見学に来てください。100の言葉よりも活動を見て頂き、また体験して頂く方が理解が深まります。浦安第2団は、常時活動の見学、体験参加を歓迎しています。
ボーイスカウト浦安第2団
団委員長 針谷 誠一